ご案内
|
 |
■礼装(喪主・近親者・葬儀委員長)
● |
男性の礼装 和服の正式喪装は黒の紋つき袴です。
洋服の正式喪装はモーニングコートです。ネクタイ・ポケットチーフ・靴下・靴は黒を用います。モーニングコートに準ずる礼装として広く着用されているが、ブラックスーツとダークスーツです。 |
● |
女性の礼装 和装の場合は黒無地染め抜き五つ紋つきで、帯、帯揚げ、帯締めは黒、半えりと足袋は白にします。洋装の場合は、オーソドックスな黒無地のワンピースやスーツ、アンサンプルです。 |
|
 |
■喪章
喪章は本来、遺族や近親者が喪に服しているしるしとして着けるものです。従って正式の喪服の上に、さらに喪章を着ける必要はありません。平服だからといって一般の弔問客や会葬者はあえて着ける必要はありません。通夜や葬儀で受付係や会場係の人が黒の腕章を腕に巻いているのは遺族の立場にあるからです。 |
|
|